四日市の里ゴルフクラブ

ヨッカイチノサトゴルフクラブ(旧名:Jゴルフ四日市クラブ⇒四日市セントラルゴルフ倶楽部)

ShotNavi情報の更新

Update[高度データ修正]四日市の里ゴルフクラブ(2023-06-02) 四日市の里ゴルフクラブ の高度データを更新しました

四日市の里ゴルフクラブの更新情報 >
コース画像

イン詳細

PAR 36
 ヤード数 / Back: 3359Y Regular: 3163Y Ladies: 2599Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
104395373326
114396374319
123ニアピン推奨ホール20218088
135ドラコン推奨ホール511495404
144417393308
154361339317
164396376303
173ニアピン推奨ホール168146129
185ドラコン推奨ホール513487405
TOTAL36335931632599

ホール別解説

No.10 PAR 4Back395Y
ボタン
No.10のコースレイアウト

インのスタート・ホールも真直ぐで平坦な感じで、グリーンの傾斜から考えるとフェアウェイのやや左目からのセカンドが望ましいのですが、距離の足りない場合には無理をせずに、グリーンの右サイドの方向を狙うのが安全でしょう。

詳細を見る

No.11 PAR 4Back396Y
ボタン
No.11のコースレイアウト

ティーショットは打ち下ろしですが、左に大きな池があり、その池を廻るように左にドッグレッグしたホールとなっています。 池を避けて右に持って行くとセカンドの距離が大きく残ります。 また左一杯を狙っても距離がたりないと、池と樹木越しのかなり難しいセカンドを残すことになります。 何れにしても自分の技量にあったルートを決めて、的確な判断が必要となります。

詳細を見る

No.12 PAR 3Back202Y
ボタン
No.12のコースレイアウト

グリーン前から左一杯に池が拡がる池越えのショート・ホールとなっています。 使用するティーによってはかなり距離もあり、飛距離に自信のないプレイヤーはグリーン右のエプロン狙いが安全でしょう。 しかしグリーン手前のバンカーは見た目には複雑で恐ろしく感じますが、それほどに難しいバンカーではありません。 一発挑戦したくなるホールだと思います。

詳細を見る

No.13 PAR 5Back511Y
ボタン
No.13のコースレイアウト

ティー前に川があり、全体に少し打ち上げて行くやや右ドッグレッグのロング・ホールです。 右サイドのバンカーはかなりの飛距離がなければ越えません。 バンカーの右手前とまたその先も右サイドはずっとOBが続いていますので、ショート・カット狙いにはかなり危険がつきまといます。 安全なルートを設定して確実に運ぶのが無難でしょう。

詳細を見る

No.14 PAR 4Back417Y
ボタン
No.14のコースレイアウト

ティーから打ち下ろしで、グリーン手前100ヤード付近にクリークが横切っています。 ハザードとしてはグリーン両サイドがグラス・バンカー風の窪地になっているだけで、サイドバンカーはありません。 その代わりにグリーン面にはかなり強いアンジュレーションがあり、ピンの位置に出来るかぎり正確なショットをしないと3パットの可能性が強くなります。 ティーショット、セカンド・ショット共に良く考えて攻略して下さい。

詳細を見る

No.15 PAR 4Back361Y
ボタン
No.15のコースレイアウト

このホールにはNo.14からのクリークがティー前から右サイドを流れて、右の池に繋がっています。 ティーショットを右の池に入れるのは禁物ですが、池の近くからのセカンドは案外グリーンを狙い易くなっています。 左からのセカンドではグリーン左手前のバンカーが良く効いており、ピン・オーバーの場合にはパットがかなり曲者です。 距離の的確な判断が必要なホールです。

詳細を見る

No.16 PAR 4Back396Y
ボタン
No.16のコースレイアウト

セカンドから右へドッグレッグして、且つ川越えの打ち下ろしとなっています。 フェアウェイ右正面に見えるバンカーの左で、出来る限り平坦な場所にティーショットを持って行くのが安全なルートでしょう。 不幸にしてセカンドでグリーンが直接狙えない場合でも、川にだけは十分注意して適切なショットを心掛けて下さい。

詳細を見る

No.17 PAR 3Back168Y
ボタン
No.17のコースレイアウト

ピンの位置によって難度が大きく変わるショート・ホールです。 グリーン全体が少し[く]の字型をしており、右サイドでは谷越しでバンカー越えの難しい位置となりますが、左サイドのピンでは、左のバンカーと池はそれほど気にしなくても良いホールです。 ただ風の強い場合には十分な注意が必要でしょう。

詳細を見る

No.18 PAR 5Back513Y
ボタン
No.18のコースレイアウト

右サイドのOBが出易いので、確実にバンカー左のフェアウェイをキープして下さい。 セカンドでは右の調整池の窪地に気を付けて、思い切ったショットが好結果に結び付きます。 ロング・ホールとしては距離的にも易しく感じるので、あまり力を入れ過ぎると手痛い目にあうので気を付けてください。 グリーン面は奥に三段となっていますので、距離感等を間違えないようなアプローチ或いはパットを行って下さい。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方