足利カントリークラブ 飛駒コース

アシカガカントリークラブ ヒコマコース
コース画像

アウト詳細

PAR 36
 ヤード数 / Aベント: 3136Y Bベント: 3151Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
15481473
23145137
34313327
44393399
55ドラコン推奨ホール626610
64262274
73ニアピン推奨ホール156146
84398418
94362367
TOTAL3631363151 

ホール別解説

No.1 PAR 5Aベント481Y
ボタン
No.1のコースレイアウト

ティーショトは打ち下ろし、セカンドからはフラットになるロングホール。第1打は左右のバンカーに注意して、フェアウェイのセンターを狙いたい。セカンドはグリーン中央狙いで確実に。グリーンは手前から奥にかけて遠いので、パッティングは慎重に。

詳細を見る

No.2 PAR 3Aベント145Y
ボタン
No.2のコースレイアウト

打ち上げでブラインドのショートホ ール。大き目のクラブで攻めよう。コーライグリーンは手前にバンカーがあるので高い球で攻めるのがポイント。ベントグリーンは手前にバンカーがあるので高い球で攻めるのがポイント。ベントグリーンは大きいが、左からの傾斜がきついので中央よりも右目がベストポジション。どちらも左奥から速い。

詳細を見る

No.3 PAR 4Aベント313Y
ボタン
No.3のコースレイアウト

距離はないがグリーンまで右側は全てOB。ティーショットはフェアウェイセンターから左目狙いでコントロール。セカンドも方向性重視で確実にオンさせよう。グリーンはコーライ、ベントとも小さく、どちらも左の奥から手前にかけて速い。

詳細を見る

No.4 PAR 4Aベント393Y
ボタン
No.4のコースレイアウト

やや打ち上げのミドルホール。右はOB、セカンドはやや大き目に攻めた方が安全。コーライグリーンは受けているので、横からのパットは慎重に。ベントグリーンは右の土手を利用すると乗せやすい。

詳細を見る

No.5 PAR 5Aベント626Y
ボタン
No.5のコースレイアウト

距離のある右ドッグレッグのロングホール。フェアウェイ右にある松の木の左を狙ってティーショットは思い切り打ちたい。セカンドはグリーンの手前まで運ぶ。グリーンはコーライ、ベントとも受けているので手前から攻めるのがポイント。

詳細を見る

No.6 PAR 4Aベント262Y
ボタン
No.6のコースレイアウト

距離はないがバンカーの攻略がポイントになる。ティーショットは方向性重視でフェアウェイセンターへ。距離が出すぎるとガードバンカーが待っているので要注意。セカンドも正確な距離感が重要。丁寧に攻めてバーディートライといきたい。

詳細を見る

No.7 PAR 3Aベント156Y
ボタン
No.7のコースレイアウト

打ち上げのショートホール。距離はないが見た目より上っているので、ティーショットは少し大き目のクラブで攻める。左の崖は多叩きの元なので要注意。コーライグリーンの場合は右の土手裾狙い。ベントグリーンは両グリーンの間狙いが安全。

詳細を見る

No.8 PAR 4Aベント398Y
ボタン
No.8のコースレイアウト

距離はあるがほぼストレートで軽い打ち下ろしのミドルホール。ティーショットはフェアウェイのセンターへ。左に出ると林がスタイミーになりやすい。グリーンは、コーライ、ベントとも小さいので中央を狙ってセカンドを打ちたい。

詳細を見る

No.9 PAR 4Aベント362Y
ボタン
No.9のコースレイアウト

ティーショットは打ち上げ。落とし場所付近が高く、ピンの位置から見えないので前方の的を目標にするとよい。右側はOBだが、土手をうまく利用してやや右目狙いで攻めたい。アプローチは両グリーンともガードバンカーに注意して手前から乗せていこう。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • 2025-10-21jyoudanさんストローク:90(アウト/イン:47/43)
    ドライバーゴルフ始めて以来の絶好調14回の内13回快音芯に当たり距離方向素晴らしいここ1.5ヶ月磨いたSwinng(45度真っ直ぐTB左肩縦回転ややプレーンにボールまで回す連れて左膝やや右に回る)が思い通り出来た。同じ打ち方のアイアインは50%OKアプローチは40Y前後がダメ今後研究課題Gまわりよせんと同じくOpen狭く7:3左肩下縦回転トップ近くで腰少し右へ回すフェースは正面やや下向きフォローは大きくフェースはターゲット向け保持。寄せパットは30%特にパットがダメ2m以下を5回外すインパクト時ボールがヘッドのどこに当たったか?見えてない。寄せは下縦縦回転の打ち方トップやダフリは出ないが距離がショート柔らかな高めのボールだがすべて短い。 今後GPTAIに従いトップでフェース正面に向けFinishでターゲットにフェース向くようTBは小さくフォロー大き目にこころがけよう 今回は5本競技47/43準優勝だった。先回もAGC準優勝 詳細を見る >
  • 2025-04-12名無しのゴルファーさんストローク:104(アウト/イン:53/51)
    楽しかった 詳細を見る >
  • 2024-11-20calcifarさんストローク:101(アウト/イン:50/51)
    タベルナブンユー。何年ぶりかの足カン。遠いが結構良いゴルフ場。飯は安い上にうまい。トンテキうまく、ウナギも割安でおいしそうだった。 詳細を見る >
  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方