大村湾カントリー倶楽部 オールドコース

オオムラワンカントリークラブ オールドコース

ShotNavi情報の更新

Update[高度データ修正]大村湾カントリー倶楽部 オールドコース(2023-06-06) 大村湾カントリー倶楽部 オールドコース の高度データを更新しました

大村湾カントリー倶楽部 オールドコースの更新情報 >
コース画像

アウト詳細

PAR 36
 ヤード数 / Back: 3442Y Regular: 3210Y Ladies: 2805Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
14315289279
24436415355
35503489460
43188163148
54424397348
65491483430
74468446350
83205180140
94412348295
TOTAL36344232102805

ホール別解説

No.1 PAR 4Back315Y
ボタン
No.1のコースレイアウト

距離の短いなだらかな打ち下ろしホール。フェアウェウイの幅も広く、これといった癖もない。気をつけるのは、右のOBだが、それも大きな曲りさえなければ特に問題はない。狙いはフェアウェイ左サイドで、ラフに行っても斜面でフェアウェイに戻る。普通に打てば、残りはウェッジで打てるので、パーは取れる。うまくいけばバーディのチャンスもある。まさに穏やかな導入部で、スムーズに乗り切れば後はリズムに乗れる。ただし、易しいだけにここでつまずくと、ショックが大きく、後に尾を引くこともある。焦らず、落ち着いていこう。

詳細を見る

No.2 PAR 4Back436Y
ボタン
No.2のコースレイアウト

緩やかな1番で、スムーズなスタートを切り、さあいよいよ戦闘開始というのがこの2番。軽い打ち上げでやや左ドッグ。レギュラーティからでも415ヤードと長く、ドライバーの成否がカギを握る。狙いは中央から右にかけて。リキンで左に曲げるとコーナーのバンカーや、ラフにつかまり大叩きのケースが。手前の花道は広いので、ここは無理せず、アプローチで勝負。ボギーでいいと、力を抜けば、パーも取れる。

詳細を見る

No.3 PAR 5Back503Y
ボタン
No.3のコースレイアウト

ほぼフラットで、見通しの良いホール。ただし左サイドが浅く、OBラインがある。右サイドに緩い斜面のラフがせりだしているため、これを避けようとして、左のOBに打つケースが。OBを恐れず思い切って振り切れば、距離は短いので3オンは難しくない。ただし、グリーンはやや砲台で前後の2段式になっている。ピンの位置で、上り、下りのパットを残すと、簡単に3パットが出る。点を攻める勇気が必要なホール。

詳細を見る

No.4 PAR 3Back188Y
ボタン
No.4のコースレイアウト

打ち下ろしで、目の前に大きな池があるメンタルなホール。グリーンの左右、奥にはバンカーがあり、手前の池とバンカーが視野に入り、プレッシャーを感じる。池を気にして大きめのクラブで奥のバンカーに入れると、やっかい。しかしグリーン前はバンカーもなく、ショートしてもアプローチはそれほど難しくない。池を気にせず、距離に応じた番手でしっかり打てば、1オンも難しくない。見た目に惑わされないこと。

詳細を見る

No.5 PAR 4Back424Y
ボタン
No.5のコースレイアウト

4ホールを回って、体も心もほぐれてきたところで、最初の試練が訪れる。第2打からグリーンは大きく打ち下ろしで、右手前は深くえぐれている。2打をこの右の谷に打ち込むと、OBもあり、セーフでも極端に打ち上げのアプローチになり、距離感も難しく、大叩きにもつながりかねない。このホールは、1打、2打とも右は禁物。左サイドから攻め、無理して2オンを狙わず左花道からのアプローチならパーも可能。一歩引く気持ちで。

詳細を見る

No.6 PAR 5Back491Y
ボタン
No.6のコースレイアウト

距離の短いロングホールだが、その分落とし穴もあるので要注意。軽い右ドッグレッグホールでティーインググラウンド前方右サイドに立ち木が数本あり、ティーショットを右に曲げると、直接グリーン方向が狙えず、3オンが難しくなる。狙いはフェアウェイ中央から左。グリーン手前は深くえぐれ、グリーンは縦に長く、段差がある。アプローチは高い球でなおかつ正確な距離感を要する。パーも取りやすいが、一つミスすると大叩きもある。

詳細を見る

No.7 PAR 4Back468Y
ボタン
No.7のコースレイアウト

ティグラウンドから軽い打ち下ろしだが、ホールそのものはフラットでほぼストレートで距離もたっぷりある。特に障害はないので、ここは思いっきり攻めたい。ただし力んで右に曲げると林があり、ここに入れると3オンも難しくなるので要注意。よほどのロングヒッターでないと2オンは難しいので、ここは確実にショットをつなぎ、アプローチで勝負をかけたい。花道も広く、グリーンも癖が無いので、伸び伸びとショットができる。

詳細を見る

No.8 PAR 3Back205Y
ボタン
No.8のコースレイアウト

距離のたっぷりあるフラットなショートホール。グリーン奥に潅木の茂みがあるためか、表示より距離が短く見える。グリーンの左右手前にはバンカーがあり、見た目の判断でクラブを選ぶとショートしやすく、このバンカーに入れると、パーを取るのは難しい。花道は狭く、手前から転がし上げるのは確率が低い。ここは大きめのクラブでキャリーで攻めるのが正解。また風向きもチェックする必要がある。

詳細を見る

No.9 PAR 4Back412Y
ボタン
No.9のコースレイアウト

フェアウェイは広く、バンカーなどの障害もないので、伸び伸びとティーショットが打てる。ただし第2打からが要注意。グリーンが極端な砲台で、手前と、左にバンカーがある。ショートしてこのバンカーに入れると、見上げるようなバンカーショットになって、脱出するのに一苦労。また、ラフに行っても、極端な左足上がりのアプローチになるので、うまく脱出するのが難しい。大きめのクラブで思い切ってグリーンを狙うか、あるいはグリーン右サイドの花道からアプローチで勝負をかけるかの選択が迫られる。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方

長崎自動車道 大村IC 周辺

長崎自動車道 東そのぎIC 周辺

飛行機 長崎空港 周辺

    該当なし