近江ヒルズゴルフ倶楽部

オウミヒルズゴルフクラブ

ShotNavi情報の更新

Update[高度データ修正]近江ヒルズゴルフ倶楽部(2023-04-30) 近江ヒルズゴルフ倶楽部 の高度データを更新しました

近江ヒルズゴルフ倶楽部の更新情報 >

ササユリ詳細

PAR 36
 ヤード数 / BACK(BENT GREEN): 3455Y REG(BENT GREEN): 3238Y Ladies: 2547Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
15582570405
24371357303
33ニアピン推奨ホール211186111
44434351263
54382368331
65537510413
74335320271
84ドラコン推奨ホール394386344
93209190106
TOTAL36345532382547

ホール別解説

No.1 PAR 5BACK(BENT GREEN)582Y
ボタン
No.1のコースレイアウト

距離のある池越えのロングホール。広いので開放感があるが、まずは安全第一にフェアウェイキープが肝要。打ち下ろしのため、距離は出るので左サイドのOBにもいきやすい。

詳細を見る

No.2 PAR 4BACK(BENT GREEN)371Y
ボタン
No.2のコースレイアウト

ティーショットは左右のバンカーに入れないよう、フェアウェイにしっかり打てるかがポイント。また、Lグリーン使用時はグリーン手前に松の木がある。普通に打てれば越えるので過剰意識は禁物。

詳細を見る

No.3 PAR 3BACK(BENT GREEN)211Y
ボタン
No.3のコースレイアウト

風を計算に入れて緩まずに打つべし。

詳細を見る

No.4 PAR 4BACK(BENT GREEN)434Y
ボタン
No.4のコースレイアウト

ティーショットは右のバンカーを避け左サイドが基本。打ち明けホールなのでセカンドショットは眺めのクラブ選択を。

詳細を見る

No.5 PAR 4BACK(BENT GREEN)382Y
ボタン
No.5のコースレイアウト

フェアウェイ真中の木より右狙いがベスト。右サイドは広くなっているが行き過ぎるとOBになる。また打ち下ろしホールなので、飛びすぎると真中の木がスタイミーになる。

詳細を見る

No.6 PAR 5BACK(BENT GREEN)537Y
ボタン
No.6のコースレイアウト

緩やかな左ドックレッグのロングホール。左ルートが最短ルートではあるが引っかかるとOBになる。常に右側通行がベター。

詳細を見る

No.7 PAR 4BACK(BENT GREEN)335Y
ボタン
No.7のコースレイアウト

フェアウェイセンターにあるバンカーに入ると厄介。バンカー越えを狙ってもいいが木がスタイミーになる場合が多い。ピンから逆算して攻略ルートを設定してください。

詳細を見る

No.8 PAR 4BACK(BENT GREEN)394Y
ボタン
No.8のコースレイアウト

右のバンカーより少しでも右に行くとOBの危険性大。左サイドが定石だが一本松にはご注意を。

詳細を見る

No.9 PAR 3BACK(BENT GREEN)209Y
ボタン
No.9のコースレイアウト

距離あり、風あり、バンカーあり、ということでドラマあり。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • 2025-04-04Hiroさんストローク:0(コブシ/シャクナゲ:0/43)
    予想外の天気‼︎ 風が冷たく、FWが全くダメで 1.5ラウンド目はやる気が出なかった。 詳細を見る >
  • 2024-12-27ふくちゃんさんストローク:94(コブシ/ササユリ:44/50)
    1カ月ぶりのゴルフ。練習もしていなくて出だし3ホールで4OB! ささゆり〜こぶし 8:45スタート、ささゆり11:30〜13:30ラウンド終了 詳細を見る >
  • 2024-11-04ふくちゃんさんストローク:95(コブシ/シャクナゲ:45/50)
    パラダイム使用 不調(チョロ多い) 詳細を見る >
  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方

新名神高速道路 甲賀土山IC 周辺

名神高速道路 八日市IC 周辺

近江鉄道 日野 周辺