エリエールゴルフクラブ松山
 
                  
                - 
                    アウトPAR 36 ヤード数 Back: 3252Y Regular: 3025Y Ladies: 2687Y
-  
                    インPAR 36 ヤード数 Back: 3372Y Regular: 3176Y Ladies: 2727Y
アウト詳細
ヤード数 / Back: 3252Y Regular: 3025Y Ladies: 2687Y
 ドラコン推奨ホール
ドラコン推奨ホール   ニアピン推奨ホール
ニアピン推奨ホールホール別解説
| No.1 PAR 4Back403Y ボタン グリーン右手前に白砂が鮮やかなビーチバンカーが待ち受ける打ち下ろしのスターティングホール。ティショットでは左のバンカーを避け、確実にフェアウエイをキープしたい。グリーンが大きく、ピンまで距離のあるアプローチを残すとパーセーブが難しくなる。無理をせず、パー発進したいホールだ。 | No.2 PAR 4Back410Y ボタン なだらかな打ち下ろしのパー4。ティから250ヤード地点がフラットで打ちやすく、左右のバンカーを避けてフェアウエイキープを心がけたい。打ち下ろしの第2打は距離感がつかみづらく、グリーンの横幅が狭いので安全にグリーンに乗せたいところだ。左に外すと打ち上げの難しいアプローチが残る。 | No.3 PAR 3Back182Y ボタン グリーン手前から右サイドまで池が迫る距離のあるパー3。グリーンの右サイドを隠す柳と上空のきまぐれな風が池に誘い込む危険なホールだ。池につかまった場合のアプローチが非常に難しく大叩きになることも。ピンが右サイドに切れた場合、選手たちのクラブ選択やショットの切れ味に注目だ。 | 
| No.4 PAR 4Back317Y ボタン 3番ホールまではセーフティなプレーが要求されるが、4番からは攻めに転じたい。距離が短いので、左サイドのバンカー群を確実に避けるために、アイアンでティショットを打つのも選択の一つだ。奥行きのないグリーンだが、ピンの手前につけられるとバーディチャンスとなる。 | No.5 PAR 5Back471Y ボタン グリーンまでなだらかに打ち上げていくパー5。距離が短いので、ロングヒッターなら2オンも狙える。ティショットの狙い目は、フェアウエイ右サイドに連なるバンカーのうち、一番先のバンカーの左。2オンできなくても、第3打のアプローチでピン手前につけられるとバーディチャンスだ。 | No.6 PAR 4Back412Y ボタン グリーンまでゆるやかに打ち上げていくパー4。フェアウエイが広いのでティショットを思い切って打っていける。距離の出る選手は左バンカーに注意。第2打地点はフラットだが、グリーンまでは思った以上に打ち上げているので、ショートに注意して1クラブ大きめのクラブを選択したい。 | 
| No.7 PAR 4Back374Y ボタン 右ドッグレッグのためティからはグリーンは見えない。狙い目は右サイドのバンカーの左に見える4本のヒノキだ。このホールは風の通り道になっており、風を読みきらないとフェアウエイキープできない。グリーンは奥行き45ヤードと長く、ピンに対して正確な距離感が求められる。 | No.8 PAR 3Back170Y ボタン 風のジャッジが難解なパー3。グリーン手前の谷に吹き下ろす風とグリーンの右サイドから吹き込んでくる風の影響を受けるため、難しいクラブ選択を強いられる。グリーンは大きく、芝目が強いので3パットの可能性も。左のバンカー越えにピンが切られた時には、さらに難度が高まる。 | No.9 PAR 5Back513Y ボタン ティショットはほぼフラットだが、第2打が約15ヤードの打ち上げとなるパー5。ロングヒッターが良いショットを続ければ2オン可能だ。通常は50ヤード前後の第3打が残るため、ショートアイアンの距離感が大切。グリーンセンターの段差の近くにピンが切られると難しいラインが残る。 | 
最新のSCOログ
周辺のゴルフ場
- お車でお越しの方
- 電車でお越しの方
JR予讃線 松山 周辺
飛行機 松山空港 周辺
- 
該当なし                  












