有馬ロイヤルゴルフクラブ

アリマロイヤルゴルフクラブ

ShotNavi情報の更新

Update[高度データ修正]有馬ロイヤルゴルフクラブ(2024-01-30) 有馬ロイヤルゴルフクラブ の高度データを更新しました

Update[マップ修正]有馬ロイヤルゴルフクラブ(2024-01-30) 有馬ロイヤルゴルフクラブのマップ修正を行いました。

Update[高度データ修正]有馬ロイヤルゴルフクラブ(2023-06-14) 有馬ロイヤルゴルフクラブ の高度データを更新しました

有馬ロイヤルゴルフクラブの更新情報 >

ロイヤル・イン詳細

PAR 36
 ヤード数 / Back: 3456Y Regular: 3172Y Ladies: 2739Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
105527512444
114404379336
124367347325
134367349262
143199192116
155564472445
164426368341
173169145145
184433408325
TOTAL36345631722739

ホール別解説

No.10 PAR 5Back527Y
ボタン
No.10のコースレイアウト

フェアウェイは広く伸び伸びと打てるが、ティーショット、 セカンドショットはいずれも左目狙いが安全。 グリーンは砲台のため、狙うショットは距離感が掴み難い。 トーナメント開催時はOUT・INを逆にして、チャンピオンティ後ろにギャラリースタンドを設置し、 スターティングホールとなり、数多くの名選手を送り出しました。

詳細を見る

No.11 PAR 4Back404Y
ボタン
No.11のコースレイアウト

ティーショットは左バンカーの右側狙い。 セカンドショットは両サイドにバンカーが口を開け待っているが、オーバーは禁物。 グリーン奥からのアプローチは非常に難しい。 グリーンは高低差の大きい2段グリーンのため、 正確なパッティングが要求される。

詳細を見る

No.12 PAR 4Back367Y
ボタン
No.12のコースレイアウト

フェアウェイを横切るクリークを避けるため、風向きによってはティーショットで ドライバーを使用するか迷う難しいホール。 グリーン右サイドの池も、ピン位置によりかなりのプレッシャーがかかる。 ハザードはたくさんあるが距離は短く、それほど難易度の高くないホール。 '87年の日本オープン2日目、中島常幸プロが"7"を叩き、 1打差で日本オープン三連覇を逃したエピソードも残る。

詳細を見る

No.13 PAR 4Back367Y
ボタン
No.13のコースレイアウト

フェアウェイは広々とし、思い切りの良いティーショットが打てる。 グリーン周りの小さなコブの多いグラスバンカーは高度なアプローチ技術を要求する。 グリーンは縦長で右傾斜しているため、左サイドに外すとパーセーブは難しい。

詳細を見る

No.14 PAR 3Back199Y
ボタン
No.14のコースレイアウト

距離があるショートホール。 グリーン手前には大きなバンカーが口を開けているため、1オンが難しいホール。

詳細を見る

No.15 PAR 5Back564Y
ボタン
No.15のコースレイアウト

打ち下ろしのロングホール。 ロングヒッターならバーディーは狙いたいが、グリーン右側の池に注意。 セカンドショットで池を意識しすぎると、 サードショットは急な左足下がりのライになる。

詳細を見る

No.16 PAR 4Back426Y
ボタン
No.16のコースレイアウト

ティーショットは左バンカーの上を狙って思い切り打ちたい。 セカンドショット以降は打ち上げ。 また、グリーン左手前のOBラインは浅く要注意。 グリーンは前後で2段になっている為、セカンドショット前にピンポジションの確認が重要。

詳細を見る

No.17 PAR 3Back169Y
ボタン
No.17のコースレイアウト

左手前にあるバンカーがグリーンの幅を狭く見せるショートホール。 またグリーンはアンジュレーションのきつい2段グリーン。 谷越えで風向きが変わりやすく、ティーショットのクラブ選びがカギ。 秋はティグランド付近の紅葉が美しい。

詳細を見る

No.18 PAR 4Back433Y
ボタン
No.18のコースレイアウト

打ち上げの為、実際の距離よりも長く感じるホール。 ピンの根元は見えず、グリーン手前のフェアウェイを横切るラフがさらにプレイヤーの 距離感を狂わせる。グリーンは奥から傾斜もあり非常に速い。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方