SHOTLYZER 本体ファームウェア(FW)の更新方法

現在のSHOTLYZERのファームウェア (FW) の最新バージョンは V2.22 です。

これ以前のバージョンのFWをお使いの方は、更新してお使いください。
バージョンの確認は、本体の電源を入れたのち、「Menu」→「機能設定(Config)」→「バージョン情報」にて確認できます。

メニュー画面
  • 電源ボタンを短押しして「Menu」を開きます。
  • 「機能設定(Config)」を選択してください。
機能設定画面
  • 「バージョン情報」を選択して、FWのバージョンをご確認ください。
機能設定画面
【FWの主な修正 / 改善内容】
Ver. 修正 / 改善内容
V2.22 内部的な機能の微調整
V2.21 バッテリー表示が実際の残量とは一致しない、充電が必要な状態でも残量ありと表示される問題を修正
V2.20 番手変更時に稀に飛距離が表示されなくなる不具合を修正

FW更新方法

本製品のFWの更新は現在、Windows 搭載のPC経由でのみ更新が行えます。
FWデータ
  1. 下記のボタンをクリックして更新用のファイルをダウンロードします。
  2. ファイルはZIP形式で圧縮されています。ファイルを解凍します。
  3. 解凍されたファイルは 「SHOTLYZER_Vxxx .bin 」とうファイル名で解凍されます。(xxxはバージョン名)
デバイスとPCを接続
  1. SHOTLYZERの電源を切った状態で、PCに付属のUSBケーブルを用いて接続します。
Readyファイル
  1. 図のようなReadyというファイルが入っている
    ドライブ(エクスプローラー)が表示
    されます。
    (ドライブはAT32と表示されます)
  2. こちらのドライブに、先ほど解凍したファイル
    (SHOTLYZER_Vxxx .bin)をドラッグまたはコピーします。
コピー承認画面
  1. ファイルの移動を確認する画面が出る場合は
    「はい」を選択します。
  2. ファイルのコピーが完了するまでしばらく待ちます。
Successファイル
  1. ファイルのコピーが完了するとドライブの表示が一旦閉じられ、再度ドライブが表示されます。
  2. Successというファイルが表示されていれば
    更新は完了です。
バージョンの確認
  1. SHOTLYZER本体の電源を入れ、バージョンの確認を行います。

以上でFWの更新作業は完了です。


「Shot Navi」はテクタイト株式会社の登録商標です。
Copyright © 2025 Techtuit Co., Ltd. All Rights Reserved.